姫路城で秋の紅葉スポットを撮影してみた!見頃の時期ハートの名所とは

姫路城 秋

スポンサーリンク

兵庫県姫路市にある、姫路城の紅葉が、見頃の時期になっていたので、姫路城の写真と景色を撮影してみました。

姫路城とその周辺には、好古園やハート型の紅葉など、秋の観光におすすめの撮影ポイントがあります。

姫路城に隣接する好古園で、紅葉のイベント「紅葉会」が開催されているので、いつまでなのか、あわせて紹介します。

関連記事 姫路城の見どころ・楽しみ方まとめ

姫路城で秋の紅葉スポットを撮影

姫路城 紅葉

こちらは、天守閣を南西方向から見た角度で、入城口付近からです。

見頃の時期

三の丸広場の北の端あたりから。

石垣付近に何本か紅葉があり、まとまって色づいていました。

姫路城と紅葉を西の丸から

姫路城 見どころ 季節

こちらは、西の丸にある百間廊下から。このスポットは、有料区域になります。

姫路城と大手前公園のイチョウ並木

姫路城とイチョウ

大手前公園と、大通りの間にある、イチョウ並木です。

紅葉スポット

家老屋敷公園の紅葉と、遠くの姫路城。

船場川沿いにある紅葉の並木道

船場川の紅葉

姫路城の西側に沿って、南に流れる船場川に、紅葉の並木道があります。

紅葉がきれいな場所

堀と船場川に挟まれた、細い小道に沿って、紅葉が続いています。

秋の船場川

小道の両端に、紅葉が立っている場所があります。紅葉を抜けて歩いていく感じです。

紅葉で観光

この小道は、北へ続いており「千姫の小径」と名前がつけられています。

両サイドに、桜なども植えられていて、静かな小道と水の流れで、散策におすすめです。

ハート型のおすすめ紅葉スポット

ハート型の紅葉

千姫の小径を、北に行ったところに、ハート型の紅葉があります。この場所は、姫路城の北西にあたり、北勢隠門跡の付近になります。

姫路城 入口
ハート型紅葉の場所

てっぺんに凹みがあり、ハート型のように見えるので、何年か前から、インスタ映えのスポットとして、話題になっています。

11月

そこから北の方向を見ると、堀の向こうに、大きなイチョウが見えます。後ろには、男山が見えています。

姫山公園の紅葉を撮影

季節

姫路城の北にある、姫山公園が、秋の季節におすすめです。

紅葉おすすめスポット

堀の内側に、大きな紅葉の木が並んでいて、そのなかには、姫路市で指定された保存樹もあります。

兵庫の秋

この日は紅葉を背景に、婚礼用の写真撮影が行われていました。

このあたりは、南の大手門付近に比べて、人通りが少ないので、撮影の穴場なのかもしれません。

好古園の紅葉が絶賛おすすめ

好古園のイベント

紅葉のシーズンには、姫路城に隣接する日本庭園「好古園」がおすすめです。

好古園は、9つの日本庭園からなる回遊式庭園群で、四季折々の美しい景色が楽しめます。

まず入口では、秋の盆栽が入園者を出迎えてくれます。

紅葉会

こちらが、庭園内の滝と紅葉。

好古園の紅葉

入ってすぐに、大きな池があり、鯉が泳いでいます。

紅葉

好古園の門扉と紅葉。

紅葉の名所

好古園の中には、ところどころにベンチが設置してあり、ゆっくりと景色が楽しめます。

おすすめ

手入れをされていた方に聞くと「ここからが一番きれいね~」とおっしゃっていました。

夜のライトアップが、おすすめみたいです。

いつまで

好古園の中は、木々の間に小道があって、景色を散策できるようになっています。

12月初旬

日本庭園と紅葉の景色に、お城の一部が借景になっていて、とても絵になります。

好古園のイベントでライトアップも

好古園のイベント

好古園のイベント「紅葉会」では、園内の木々がライトアップされ、昼間にはない特別な景観が楽しめます。

好古園「紅葉会(もみじえ)」
期間:令和3年11月19日~12月5日
時間:9時~20時(最終入園19時30分まで)
入園料:大人310円、小人150円

秋の姫路城とおすすめスポット

紅葉シーズンの姫路城には、写真が映える撮影ポイントがたくさんあります。

さらには、隣接する好古園や、お城の周辺もあわせると、紅葉の見どころが広がります。

自分好みの景色を探しながら、姫路城とその周辺を、散策してみるのがおすすめです。

姫路城と赤い橋